【JALファーストクラス】で行く〖バンコク〗出張✈!!①

ランキング参加しているので『役に立った』『おもしろかった』『良かった』ら是非クリックよろしくお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ 海外旅行ランキング

PR

目次

【JAL国際線ファーストクラス】で羽田第3ターミナルからバンコクへ出発!

さて今回は出張にてバンコクに向かいます✈
羽田⇔バンコクは最近ファーストクラスが設定されている便があるので、
ビジネスクラスの予約をビジネスクラス⇒ファーストクラスへアップグレードして向かいます‼️✨
羽田⇒バンコク片道35,000マイルでのアップグレードです☺
ちなみに、エコノミークラスからファーストクラスへのアップグレードは不可のルールになります
少なくともビジネスクラスは購入しないといけません💡

PR

【JAL国際線ファーストクラス】でいざ出発!!✈

ファーストクラスチェックイン✨

羽田空港第3ターミナルからの出発となりますが、当日ファーストクラスに搭乗する人専用のチェックイン場所があり、入口はこんな雰囲気となります
入り口前でチェックインをお願いすると荷物を運んで行ってくれました👍
当日ファーストクラスに搭乗しないとJALのダイヤモンドやJGCプレミア会員などのステータス会員でも使えない入口なので特別感がありますね‼️

こちらはラウンジではなくチェックインスペースになります‼️
ラウンジは保安検査を抜けた先になり、食事などはそちらで取ることになるのであまり長居するスペースではありませんが、
座ってゆったりとチェックインができます☺

ファーストクラスラウンジで食事🥃

ラウンジの方は、JALのJGCプレミア以上の会員であればいつもファーストクラスラウンジに入ることができるのでお馴染みになります💡
やはりマグロの天身の鮨が美味しい‼️🐟
お鮨は週替わりで3種類が用意されています
3種類セットも可能ですし、好みのものだけを注文することもできます
今回はバームクーヘンはありませんでした

デザートもオーダー方式🍽️

食事ゾーンにもたくさんお酒がありウイスキーもあります🥃
今回はROYAL BRACKLA12年がありましたのでこちらで🍻

BARカウンター「JAL’s SALON」で山崎12年とお茶🍵

食後は1階上に上がってBARカウンター「JAL’s SALON」でウイスキーとお茶を頂きます🍵
ウイスキーのラインナップは、

○山崎12年
○白州
○響ブレンダーズチョイス
○イチローズモルト秩父 シングルモルト JAL EXCLUSIVE 2024

『イチローズモルト秩父 シングルモルト JAL EXCLUSIVE 2024』は他では見かけないですから飲んでみると良いと思います🥃
この『イチローズモルト秩父 シングルモルト JAL EXCLUSIVE 2024』は機内販売でも売っていたようですが、私が見た際には機内販売「事前オーダーサービス」限定で売り切れていました
ちなみに、販売価格は30,000円 で一回の搭乗につき一人1本までとのこと👀

ブレンダーズチョイスはオンラインショッピングでも最近は手に入り安いですね
PR

こちらは山崎12年ソーダ割と温かいお茶🍵

PR

いよいよ搭乗し機内での食事・ウイスキーを楽しみつつ機内販売!

本日の座席と【SALON】🥂と食事たち🍽️

本日の席は1Aになります💺
やはり窓側席が良いですね👍

出発前のスパークリング🥂
こちらはSALONではありません

JALのファーストクラスといえば『SALON』というぐらい有名ですが、もちろん頂きます🍾
2杯で売り切れ💨

『Queen of Blue』なるお茶があったので飲んでみましたが、けっこう美味しい✨

アラカルトチョイス🍗🍈

食事はステーキをチョイス ✨


ラウンジの方でもかなりしっかり食べてきましたが、ステーキをチョイス🍖
前菜など

デザートなど🍨

機内では仕事もしつつ、いくら丼🍚

お土産に『森伊蔵』を購入👍✨‼️
価格の方は6,000円でJALカードによる決済で10%offが効くので5,400円で購入できました🍾
お得ですよね

オンラインショッピングで検索するとこれくらいの値段ですかねえ👀
5,400円はお得‼️

PR

ファーストクラス限定販売品がそこそこ出ることがあるのですが、これを狙っていくのもあり✨
響100周年アニバーサリーブレンドが販売されたときの情報はこちら

いやあ昼便のファーストクラスは良いですねえ✨
夜便はサービス・食事も縮小される(かつ、そもそも眠い💤)のでどっち取ると言えば昼便一択ですよ‼️
色々堪能出来て快適なフライトです✈

PR

バンコク・スワンナプーム空港に到着してからはGrab🚙でホテルに移動!

最近はGrabという配車アプリ(アジア版のウーバーといえます)があり東南アジア方面ではよく利用しているので、今回も利用しました。
Grabはタクシードライバーとの交渉やぼったくりトラブルにあう可能性も少ないのでおススメできます✨

バンコク・スワンナプーム空港では、1階まで行き、EXIT④を出て真っ直ぐ進むとGrab専用のピックアップゾーン・スペースがあるのでそちらで待ち合わせをすることになります
ちなみにこのピックアップポイントかなり混んでいます💨
めちゃめちゃ混んでいましたが意外と配車すぐにつかまり、また合流もスムーズでした
行先のホテルによってドライバーが受ける・受けないがあるんですかね(やはり料金が高い遠い目的地から埋まる?)?

PR

今回のホテルはコートヤード・バンコクになります🏢

今回はお客様とゴルフ、会食などほとんど出かけている想定なので、ホテルはコスパ重視にて選びました
マリオット系列ならステータスによるアップグレードが期待できますし、写真のとおり十分な広さでした
コーナーが良いなあなんてリクエストしたらコーナーにしてくれましたよ💡✨
こちらのホテルはホテル内スパもリーズナブルな価格で利用できるので良かったです👍

PR

このホテルを見る

最寄りのBTSはチットロム駅
マリオット系列だとルネサンス・ラチャプラソーンが近いですね

PVアクセスランキング にほんブログ村 海外旅行ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次